ブログを再開しましたまず初めに、今後忘れないように書いておきたい事がありますこれは、自分に対しての戒めのようなものですおもうところあり過去のブログは全て削除いたしましたいい思い出も、大切な思い出も悪い事も、痛い事も、貴重な体験もそして、貴重な多くの方との思い出も一度全て消えました断捨離のようなものですブログも実生活の中でも50年と少し生きました大事な事は、心に残ります心に残っていますそして、もっとも...
No title * by 笑多朗
こんばんわ
このブログを知ったのは一月程前の事です
大変そうだなと気になってはいましたが
徐々に落ち着かれているようなので、良かったです
>>読んだ人が幸せな気分に・・・・・
この考えに大賛成です
遅ればせながらファン登録させて頂きたいと思います
これから宜しく願い致します・・・・m(_"_)m
このブログを知ったのは一月程前の事です
大変そうだなと気になってはいましたが
徐々に落ち着かれているようなので、良かったです
>>読んだ人が幸せな気分に・・・・・
この考えに大賛成です
遅ればせながらファン登録させて頂きたいと思います
これから宜しく願い致します・・・・m(_"_)m
No title * by kuma仙人
> 森の熊さん
苦しみも悲しみも またしあわせに変わる
人の生きる道は感謝の道であるのかもしれません
苦しみも悲しみも またしあわせに変わる
人の生きる道は感謝の道であるのかもしれません
No title * by kuma仙人
> クロモジさん
代金大目過ぎです・・・(笑)
ありがとうございます
きっと、クロモジさんを訪ねたい
そう思っています
代金大目過ぎです・・・(笑)
ありがとうございます
きっと、クロモジさんを訪ねたい
そう思っています
No title * by kuma仙人
> あれこしぇふさん
道です 人生の道 歩いた後には花が咲く
三歩進んで二歩下がる
人生とはそんな道です
道です 人生の道 歩いた後には花が咲く
三歩進んで二歩下がる
人生とはそんな道です
No title * by 森の熊
しばらくブログを見てなかったので気がつきませんでした。
新たな思いでブログを作っていく、素晴らしいことです。😍
また、読む人達にみんなに幸せになっていただけるようなブログにするという考え、本当に共感いたします。
頑張ってください❤
新たな思いでブログを作っていく、素晴らしいことです。😍
また、読む人達にみんなに幸せになっていただけるようなブログにするという考え、本当に共感いたします。
頑張ってください❤
No title * by クロモジ
良かった!
前へ・・・・。
熊あちこちに出てきました。
それも目の前に・・・泣)
ブドウ待ってます♪
前へ・・・・。
熊あちこちに出てきました。
それも目の前に・・・泣)
ブドウ待ってます♪
No title * by あれこしぇふ
振り返り
進化する
進化しつつ振り返り
逸れないように気を付ける
これすなわち
進歩なり
進化する
進化しつつ振り返り
逸れないように気を付ける
これすなわち
進歩なり
No title * by kuma仙人
> pap*hem*n*uさん
ありがとうございます
そうですね、山形の自然のように、自然に自分に素直に、そして人にやさしく そう生きていきたいです
そして、そんな空気をお届けできるように頑張っていきたいです
ありがとうございます
そうですね、山形の自然のように、自然に自分に素直に、そして人にやさしく そう生きていきたいです
そして、そんな空気をお届けできるように頑張っていきたいです
No title * by kuma仙人
> bigfinsquidyさん
まじめで硬くて真っすぐすぎて正直すぎて飾らない・・・
これ、まあ、ある意味、毒と言うか刃物のような・・・・
そんな感じになってしまう事もあります
毒を抜き、刃を捨てるような断捨離だと思い、閉鎖、再開いたしました
どこまで頑張れるか、続けられるか分かりませんが
生きてる限り、精いっぱい出来る事をやっていこうと思います
皆様には本当に感謝しています
まじめで硬くて真っすぐすぎて正直すぎて飾らない・・・
これ、まあ、ある意味、毒と言うか刃物のような・・・・
そんな感じになってしまう事もあります
毒を抜き、刃を捨てるような断捨離だと思い、閉鎖、再開いたしました
どこまで頑張れるか、続けられるか分かりませんが
生きてる限り、精いっぱい出来る事をやっていこうと思います
皆様には本当に感謝しています
消してしまった過去ブログの重みは・・・・ものすごいブログでしたから、是非読んで欲しかったです・・・・が、過ぎた事ですからね
ご心配頂き、感謝です そしてこうしてコメントいただけることにも感謝しています
本当にありがとうございます
これからも末永くお付き合いくださいますようお願いいたします
そして、読んだ人が幸せになれるブログを維持できるようご指導ご弁卓、叱咤激励 心よりよろしくお願いします