朝6時に起きる外は薄暗い冬至に向けて陽がどんどん短くなり朝は遅くなり夕は早くなる一人の夜は薪ストーブは焚かない薪があんましない上に、薪を焚くのが勿体ない薪の暖かさを一人で味わうのは贅沢過ぎるのである寒い中起き出して石油ヒーターをつけて朝ご飯を作る洗濯物を干す一応毎日掃除もするし食事も外食無しで、しっかり作っている冷凍食品やインスタントは殆ど利用しない洗濯は2日に一回このサイクルは夏以来変わっていない...
お久しぶりです
あんまし健康的な心ではないですが、なんとかやってます
もう、実生活はエライ事になってしまっていて・・・・
もう、農家も辞めて、家も捨てて何処かに行ってしまいたい
でも、そんな事が出来ない いや・・・やってみようかな
まあ、守るものがなけりゃなんでもできそうだけど、オレは何を守ろうとしているのか・・・自分でもよく分からない( ̄▽ ̄;)
本物のシシャモなんて食えませんね 見た事ないです
庶民の倹約生活にはうってこいですね
カペリンとキャベツと大根を刻んで、それで毎日生活し得るようなもんです(笑)
本物のシシャモは滅多に売ってないし、まず普通に手に入らないですね。ん~~なんでカペリンなんて知ってるのか自分でも分かりませんが・・・
まあ、健康的で倹約的な生活するには良い食い物ですね
一度にいっぱい降っても1日仕事
少しずつ毎日降れば、毎日仕事
程々に降ってくれれば、農業も冬仕事も両方いいのに
なかなか都合よくはいきませんね
私は頑張ってる訳じゃないんです。そういう性格なんです( ̄▽ ̄;)
これが良いのか悪いのか分かりませんが、とにかく気を抜いたらゴミ屋敷になってしまうという強い恐怖感におののいています。
自分で言うのもなんですが、本当に今時珍しい25000円しかない所からやって来た裸一貫からのスタートだったので、全ては恐怖感や脅迫感から逃げていたのかもしれません
今もそうなんです・・・何かが怖くてたまらない
そういう臆病者なんです( ̄▽ ̄;)
頑張って真っ黒い奴を見つけてください
オレは、今年は、心が重くて・・・・自業自得と言われたり因果応報だと言われますが・・・・
分かって言ってんのか!!と・・・言いたくなりますが・・・所詮、真実全て書いてる訳じゃないし、ブログは小説みたいなもんだから・・・・
元気に山に行って、無事帰る これこそ猟ですね
はい、頑張るしかありませんね
俺の人生なんぞ、そんなもんだと思いますね
まあ、なんだかよく分からんですが、頑張る事は悪い事じゃないですからね 頑張らねば
元気そうなので安心しました、自分は来月から兼業農家(飯米のみ)になります。
新しい就職先(トラック運転手)で頑張ります。
追伸 トラック運転手等のバイトはいかがでしょうか?業界は働き方改革が進みホワイト企業が増えました。仙人様のように体力がある方なら引く手あまたですよ。
帰ってきて家が真っ暗で寒いのが厳しいね~~
仕事終わってから買い物に行くのもキツイ
というか、鳥目なのか、暗いとよく見えんので車の運転が怖い
というよりあまり夜出歩かなかったので、とにかく夜の運転怖いね(笑) 出不精なので、家に帰ると酒飲んで風呂入って8時に寝てます。世話するのは犬と猫だけなので楽なもんですね
寒い季節になったから、ご自愛くださいなどと、もっともらしい事を言うワタクシなのであった