雪が降れば夜中に会社に出向き、ホイールローダーに乗って淡々と道路の除雪仕事を終わらせる数年前から変わらぬ仕事だ変わった事と言えば一人暮らしになった事そしてもともと薄弱だった欲がこれまで以上に薄弱になり薄っぺらになってしまった金銭の欲も食の欲も名誉や地位も性も 睡眠も生きる事そのものの欲も薄れている気がするまあ、大雑把に言えば歳をとったという事なのだろうか歳をとればこうなるのだろうかそうじゃない老人...
与えれば、きっとやってくれますよ
面倒だと言いながらもやってくれると信じたい
全ての若者がそんなはずはないと信じたい
俺も・・・人と関わりたくないというのは、何の責任も負いたくないという事なのかもしれない が、根が真面目なので(笑)どうしても頑張ってしまうのが疲れますわ( ̄▽ ̄;)
愛した者達がいっぺんに目の前から遠ざかってしまうと
きっと、精神だけが歳をとってしまうような気がします
足るを知る 欲がないと、そうなりますね
イノシシも、クマも増えています タヌキもわんさか居ます
金なんて払っても害獣は減りませんな 政策が悪すぎる
生きる欲が・・・・生きるという欲より、生きてるだけ
いつ死ぬんだろうか・・・・それが分かれば、人はもう少し謙虚に生きられる気がする
まずほとんどお肉を買わないので、贅沢というよりあるもんで済ましている状況です
解体できないお肉がいっぱい・・・腐りそうです( ̄▽ ̄;)
蕨の根っこも一緒に食うと、でんぷん質あるからいいかもね
腹の調子は最高でしょう
春に蕨一杯食うと、すごくおなかの調子がいいですよ~~
蕨仙人は兄弟でやってた、二人いたそうですよ
他社でやっていたブログのタイトルは「クマになりたい婆ちゃん」でした(笑)
数多くの山行で幸い?残念ながらクマさんには出会っていません。
50代はまだまだハナタレ小僧です(失礼)
私も50代に戻れたら・・・・・・戻らない方がいっか~( ^^) _U~~
若者に活躍の場を提供しようとしても、そんな場はいらないと言う若者が増えているような気がします。
昔はバリバリ働いて給料もっと多く貰いたいなんて皆が考えてましたが、今は楽して給料貰いたい若者が増えてます。
偉くなると責任や仕事が増えるから、偉くならなくていいらしいです。
なので、老兵はいつまで経っても第一線で働かざるを得ません。
でもぢぢいになると、仕事は変わらず山盛りだけど給料はガクンと下がります。(泣)
ぢぢいになったら安月給でこき使われる人生が待ってるのが今のサラリーマンです……
食欲も一時よりかは落ちた。
猟欲も猪豚がはびこりだして肉屋が買わ無くなってから獲っても持ち込み場所が無い☀️
手伝いに来てた男が呼んでと言うけど必要が無くなった。
地域は猪が暴れて議員を呼んだと言ってる😁
どうなるもんだか🍀
70迄活きてみて下さいね。
漁師街ってこともあり、必要な技術だったんですね。
エノヒッヒにクマが入ったスープって贅沢ですね~
食物繊維凄すぎて常にお腹ピーピーいわしてそうでヤダー😱
何でも美味しく健康に!
50で鼻たれ小僧なんて言ってると、若者が育ちません
鼻たれの脳みそ悪くなってきた50と言えば、若者たちは頑張らざるを得ないでしょう
生きるという事は、辛い事です 苦しい事です
若い頃からずっとそう思っていた その中で家族を持ち、苦しい中でも光があった 幸せを感じた
生きるという事は、色んな経験ができるという事ですが、いずれそれも死んでなくなる
まあ、それが人生というものなんでしょうなぁ~~