オレんちから数キロ娑婆方面オレの田んぼがある近所その辺の田んぼがどえらくエノヒッヒに穿られているちょっとオイオイというくらいにというか誰か間違ってトラクターかユンボで穿ったんじゃねという感じにやられてる地区があるオレの田んぼもちょこっと被害受けてるので今回はその辺を歩き回ってみようかなという事で前夜、グーグルアースとカシミール3Dというソフトで地形を研究したのであるというか、地形が分からん訳ではな...
山の仙人になりて~なぁ(kuma仙人物語)
自然の事、山の事、百姓の事、人生の事、男のいのちとの向き合い
夕刻、日が傾き寒さが増す頃家に戻って来ると煙突から薄紫色の煙が出ている久しぶりにそんな景色を見た涙が出そうになった懐かしい、オレが帰るべき家そんな思いに胸がいっぱいになったマギー姉さんはまだストーブに火をつける自信がないらしいでも、オレが点火したストーブの火は維持できる山にばかり行っていた雪が降らず除雪の仕事もないので暇だからそれにしてもまるでキチガイの様に山にばかり行った50肩も痛みが厳しくて腕が...
天気が良けりゃ殆ど毎日山ばっかり行ってるkuma仙人まあ、娑婆での用事もあるが用事はさっさとこなして兎に角、山にばっかり行ってる本当は、クマを追いかけて捕まえる猟師なんだけど冬は、クマさん冬眠中なので起こしたりしない優しいワタクシ冬は、冬眠しないで元気に歩き回ってる奴を捕まえます今までの年は雪がいっぱい降る山形・上和田での猟簡単というか・・・イノシシ軍団は、深い雪に行動域を狭められ狭まった行動域に突入...
> もうね、一頭でも減ってもらいたい
コメントありがとうございます!
海の見える所に居るんですね ブログ拝見したら暖かそうな地方そうですね
イノシシ、困ってます
駆除じゃないんですけど、駆除の人の何十倍も獲ってますわ(笑)
農家なのでアレは困りものですね~~
そうなんですかね~~??
よその地域のイノシシ猟って全然わからないので・・・
まあ、クマは見つけりゃ獲るのは簡単ですが、見つけるまでが大変
イノシシは、結構いっぱい居るのでクマ見つけるより簡単だけど
何匹も走るので全部とるのは難しい~~って感じですね
クマは1匹しか見つけることがないので1匹勝負ですが、イノシシいっぱい居るので大変だわ(笑)
ありがとうございます
もうね、一頭でも減ってもらいたい
ご飯喰って🍚テッポー担いでお外に出ようと思ったら何と!!!雨☔が降ってるじゃね~かぁ~~💦何じゃぁ~~おいおい、1月の23日だぞ・・・と言う訳で家で大人しくする事にした先日ケバくてやたら目立つオレンジ色のベスト買ったのでそのベストを色々検証してみた兵隊さんのベストみたいに色々くっつけられるようになってるくっつけるポッケもいっぱい付いてきた散弾用の弾入れも付いてきたがオレはライフルしか持ってないので小国の...
> なので私も肩の部分に当て布を入れて縫っています。
>
> やっぱり市販品は少しは手を入れないとダメですね~。
表側のベルクロは柔らかい面なのに裏側が硬い面てね~~
どんなあて布しようか考え中です
それと、その肩のベルクロの間にベルクロが・・・
開いてみたら背中にも内ポッケが付いていた・・・こりゃ水タンク入れるポッケかもですね(笑)
小さな軍用ポーチ2個買いましたよ
アレは簡単に外れないわ(笑)
なので私も肩の部分に当て布を入れて縫っています。
やっぱり市販品は少しは手を入れないとダメですね~。
>
> なるほど!兵隊さんのポケットはこういう構造になっているのですね。
> 私の場合、今のところあまりポケット数や場所の変更はないので、畳糸で少しだけ縫っています。
微妙に兵隊さんの奴より軟弱な感じですかね
激しいフィールドやってる人が少ないって事かもしれません
少し改造して出してくれると嬉しいですね
あと、肩の部分のベルクロ・・・アレ、硬い方が肩に当たりませんか?
ベストの下にカベラスの防水で蒸れなくて暖かい服着てるんですが
肩のベルクロで服が擦れて傷んでしまう
あの辺に布縫い付けようかと思ってます
なるほど!兵隊さんのポケットはこういう構造になっているのですね。
私の場合、今のところあまりポケット数や場所の変更はないので、畳糸で少しだけ縫っています。
1月21日雪が降ったというか久しぶりに一日雪だった朝に降ってた雪は時々止んだりもするが一日中降り積もったさりとて、例年の山形の雪景色には程遠いそんな日はいつも苛酷に使ってるというか背負い歩いてるテッポーの手入れもするテッポーの大事な部品をはずして分解して掃除するこの部品がちゃんと機能しないと弾が出ない本体から外して保管する義務がある部品だけれど外した状態ではバネが圧縮されている状態なのでオレは、圧縮...
今日はなんだか久しぶりに山に行かなかった朝から霙模様だったこともあるけれどどうも山を歩き回りすぎて、朝、いきなり寝坊したのであるまあ、疲れて寝てたって事だ5日も連続、登山じゃなくて獣みたいに歩き回ればケモノだって疲れるだろうね毎日ホントに歩き回って暖冬だけど、寒い山にばっかり行っているから身体も少しは人並みに疲れるのだ一昨日朝から山行こうか・・・・それとも、ぶら下がってるイノシシを肉化しようか・・...
> 5億円掛けて、半数まで減らすとか
> 10股~20股の環境大臣
re遅くなってしまい申し訳ありません
環境大臣ですね~~
色々お忙しくて注目されているから、言う事どんどんと進んでいくのか??
まあ、駆除はしっかり計画され、その上に訓練された組織がすべきですね
動物保護の観点からも、殺す事や撃つことが楽しい人やお金が欲しいだけの人がやるべきじゃないと思います
この先どうなるのか・・・・
イノシシも、雪が少なくて爆発的に増えそうですし
どうなるのか・・・・